ひねもすミシン

人生日々ぶつかり稽古 洋裁作品をUPしています。 他に旅行記や闘病記なども。

奈良旅行

’18年 秋の奈良旅行 福智院

10月29日(月)
今日は最終日。
一番のメインは、大好きな「TOMOSHIKI」さんのお店に行くこと。

11時開店には、まだ時間があったので、
お店の近くにある、「福智院」に行ってみることにしました。

なんでも、とてつもなく大きな地蔵菩薩さまが居られるらしい。
大好きな番組、見仏記でも訪れていた場所だ。

DSCF5607

住宅街の中にあり、入ってもいいのだろうかと
思ったのですが、お庭が素敵な感じだったので、
中に入ってみました。

DSCF4716

拝観料を払い、右手より入るように言われましたが、

DSCF4725

カメさん発見。
と、なかなか入らなかったら、
障子を開けてくれて、中へどうぞと招かれてしまいました。

入ったとたんに、「でかっ、地蔵でか」と失言。
お茶を入れてくれて、ゆっくり見てくださいね と係の方が、
そのあとから弾丸トークで、説明を始めてくれました。

すごい・・・と圧倒されながらも、
へぇーと感心する話ばかり。

来客の隙を狙い(失礼)次の目的地
「TOMOSHIKI」さんのお店へ。
今年もお洋服をオーダーしに来ましたよ。

素敵な店内に癒されながら、お二人の雰囲気にも癒され、
お買い物をしても、離れがたし。
また来ますね~ (しっかり働いて稼いできます)
と挨拶して、お店を後にしました。

新幹線で食べる、サンドイッチを買いに、
堀内果実園 さんに。
オーダーを入れて、作ってもらっている間に、
お茶しました。
柿と苺のスムージー

DSCF5613

DSCF4734

フルーツサンドと柿と生ハムとアボガドのサンドイッチ。
うましうるわし奈良なのでした。

もう何年も奈良に行っているのに、
未だに、素敵な場所を発見する。
奥深いなぁ~と思います。

『また来年帰ります』



’18年 秋の奈良旅行 円成寺

10月28日(日)
本日は、まだ行ったことがない、円成寺へ。
円成寺と言えば、運慶のデビュー作と言われる、
国宝 大日如来坐像があるところです。

運慶展で、大日如来坐像を見てから、
これはやはり、円成寺で見なければと思ったのです。

DSCF4597

JR奈良駅のバス停から、30分ほどで到着。
しかしながら、バスの便は悪いので、
時間に余裕がないと来られないところだと思います。

お寺周辺は、すっかり紅葉が始まっていました。

DSCF4613

紅葉も燃えるような赤です。

DSCF4624

この時期に奈良に来て、
これだけの紅葉を見たことがありません。

DSCF4621

大日如来坐像がある、多宝塔。
中を覗くと、

DSCF4625

ややっ。なにやら金ピカではありませんか。
どうやら、出張からお帰りになられたおり、
新しい展示施設に移られたご様子。

模刻されたお像が、鎮座されていました。
ガラス張りなので、反射してよく中が見えないと思っていたら、

DSCF4628

お手製のこんなものが。
これをガラスに押し当ててみると、
なんと、見やすいではありませんか!
でも、その後ろ姿は、他の人には見られたくはありませんが。

大日如来坐像がおられる、収蔵施設に行くと、
なんと贅沢な。
座って間近で拝することが出来るのです。
運慶展では、人込みのなか見ていたあのお像が、
座って間近に、好きなだけ見ていられるのです。
ちょっとした、休憩スポットにもなっており、
そこで、書籍関係が置いてあり、興味深く拝見させていただき、
かなりの時間をそこで、過ごすことになりました。

雨が降っていたら、日がな一日、その部屋で過ごしてもよいですね。

DSCF4624

本堂が最後になってしまいました(笑)
本堂も実に見ごたえのあるところ。

DSCF4633

DSCF4662

境内、庭園などを見て回り、
近くにあったお茶屋さんで、甘味でもたべようかと
寄ってみると、えらい賑わいでした。
ちょうどランチの時間ですからね。

DSCF4676

店内では、採りたてのマツタケが沢山売られていました。
帰りのバスまでには、十分時間があったので、
席が空くまで待っていたのですが、
注文してからも、なかなか甘味が出てこず・・・

DSCF4680

草餅と蕨餅がやっときました。

余裕があったはずの帰りのバス時間が
ギリギリになってしまいましたが、
なんとか乗ることが出来ました。

DSCF4686

バスで途中下車して、久しぶりに「工場跡」
カフェに来ました。

DSCF4687

ランチの終了時間ギリギリだったのですが、
まだ大丈夫ということで、パストラミサンドを頼みました。

こちらのお店に来ると、奈良に帰ってきたなぁ~と思います。

お腹いっぱいになり、まだ時間があったので、
興福寺の中金堂に行くことにしました。

DSCF4695

平成30年落慶と看板がかかっていましたが、
まだまだ先だと思っていたら、建ちましたね。
この後、興福寺国宝館にもより、阿修羅様にご挨拶してきました。

『本日も充実』

’18年 秋の奈良旅行 正倉院展

今年もあと半月ほど。
大好きな奈良のことをUPせずには終われないので、
私の外部記憶装置にUPしておこう。

10月27日(土)第70回正倉院展に行くため、
今年も奈良にやってきました。
仕事のスケジュール関係で、初日に行くことになった今回。
たしか8月頃、旅行代理店にホテル予約に行くも、
27日は、学会かなにかで奈良市内のホテルが
どこも、満室というではないか。

「奈良で、満室なんて!!」
そう、奈良には泊まらないという、
旅行者が大半なのだが・・・。学会かぁ・・・。
盲点でした。

なんとか、1室のみ空いているところがあったので、
予約を入れて、無事に奈良旅行が出来ました。

DSCF4557

奈良についたら、まず腹ごしらえ。これ鉄則。
今回は、奈良町にある、「cafe maru」に行きました。
築100年以上の古民家を改築したそうで、
11時の開店と同時に入りました。

DSCF4554

落ち着いた店内で、座席数もそこそこあり、
ゆっくりランチを楽しむことが出来ました。
奥には座敷席もあったとか。

DSCF4561


ランチプレートを注文。
サラダが枡に入っていて、野菜たっぷりの美味しいランチでした。
パスタや、ピザ、カレーなども単品であり、
また、種類豊富なパンケーキが売りのお店でした。

残念ながら、パンケーキは14時からの販売となるらしいのですが、
プレーンのパンケーキならば、いつでもOKということなので、、
食後のデザートとして、1皿頼んでみました。

DSCF4564

表はカリカリ、中はモチモチの美味しいパンケーキ。
トッピングとして、クレミアアイスを付けました。
このアイスとパンケーキの組み合わせがとても美味しかった!!

DSCF4558

また、お気に入りのカフェが増えました。

恒例のなまらまち お買い物ツアーに。
といっても、一番最初に行くのは、
いつもの靴屋さん「NAOT」です。
NAOTさんの靴に惚れ込んで、奈良に行ったら、
毎年1足、我が家に連れて帰ると決めたのです。

今年の「子」は、レースアップブーツの「クラウディア」さんです。
もう、靴も擬人化して呼ぶという、惚れ込みようです(笑)

DSCF4584

こちらの子、脇にファスナーがなくて、
靴紐を結ぶ手間が・・・と思ったのですが、
実際履いてみると、それほど手間と思わず、
よかったなと思います。
毎回紐を結ぶと、愛おしさが増すという。
ショートブーツになるので、筒の長さがもう少しだけ
欲しかったのですが、あったらあったで、
歩きにくかったかもしれません。

速攻買いまして、そのまま、
正倉院展に向かいました。
15時台くらいでしたでしょうか。
開催初日にしては、人がそれほど多くなくて、
ゆっくりとみることが出来ました。

去年は、結構地味目の展示物が多く、
籠や、鈴など・・・個人的には好きな部類でしたが、
今年は、煌びやかな物が多かったような気がします。

開場を出るとすっかり日も傾き、
夕食の場所を探しに、歩きました。
お目当てだったレストランが、閉店していたようで、
「おでん」でも食べようかと、ガイドブック片手に
調べて行ってみました。

「竹の館」


DSCF4581

開店直前の時間帯。
そして、店内が全く見えず、
入りにくい雰囲気。
躊躇していると、続々と人が入っていくので、
一緒に入り込みました。

店内は、昭和チックな下町の飲み屋のような感じ。
大きな鍋が二つに、カウンター席があり、
奥にテーブル席がありました。

ぐつぐつ煮えている「おでん」が美味しそうで、
速攻席に着きました。

DSCF4578

お婆ちゃんが、注文を取りに来てくれました。
見る見る内に、人が着て、
開店30分ほどで、店内が満席に。

おでんも美味しくて、うどんも美味しかった。
奈良にしては珍しく、深夜2時までの営業とか。
カウンターで、鍋をのぞき込みながら、
食べるのもよかったかも。

本日のお宿は、27日に、唯一1室空きがあった、
ホテルフジタ奈良でした。
レディースルームが空いていたのです。
なるほど。

こちらのホテル、三条通りに面していて、
近鉄奈良駅、JR奈良駅の丁度半分の位置にあり、
また、商店街の中にあるので、
立地がとてもよかったです。
前から、あるねぇ~とは思っていたのですが、
こんなに便利なところにあるとは思いませんでした。

お部屋もなかなか快適で、とてもよかったです。

明日は郊外に行こうかと思っています。

『やっぱり、ちくわぶ はないわよね』

奈良のもう一つのお目当ては

翌日は遅めに起きました。
なぜなら、お目当てのお店が11時からの開店だから。


月曜日、火曜日のお休みが多い、奈良のお店。
なので、できるだけ日曜日に帰ってくるのですが、
今回はどうしても日曜日、月曜日の日程になってしまいました。

土日月で空いている、そのお目当てのお店は「tomoshiki」さんです。
DSCF3075

以前は東大寺の裏あたりでお店を構えておられましたが、
こちら、高畑に新しいお店を3年ぶりにオープンされました。

新しいお店にお伺いすると、
新しいお家にきて、あたりを嗅ぎまわる、
お犬様や、猫様のように、クルクルと回りながら
落ち着かない様子になってしまいました。
だって店内が素敵なんですもの。

DSCF3071

東京で個展を開かれたときに買った、カシュクールワンピースが
とても良かったので、生地違いのお色違いで
作ってもらうことに。
そして、4枚目のプルオーバーワンピースを作ってもらうことに。
どれだけ、この形が好きなのか熱弁をふるってからのご注文。

生地見本を見つつ、友人を置き去りにして、
話し声も途切れ途切れに聞こえてくるくらい、
真剣に選びました。

散々騒ぎまくって、嵐のように去りましたが、
出来上がるのを楽しみに待っています。

お昼を食べて、お茶してから帰りましょう。
なんて思っていたら、いつの間にやら時間泥棒が。

仕方がないので、お昼をあきらめて、
新しくできた、堀内果実園さんのショップへ行きました。

サンドイッチがテイクアウトできるので、頼んでいる間に、
スムージーを飲むことに。

DSCF3076

わかりにくいですが、イチゴと柿の二層になっています。
美味しかったよ。

近鉄特急に乗っている間も、サンドイッチが気になって、気になって。

新幹線に乗るなり、開けました。

DSCF5535

幸せの黒パンサンド。
二種類買って、友人と半分ずつに。

DSCF5537

ダイナミックなフルーツサンド。
ミカンが丸ごと入っているなんて。
季節柄のミカンですが、可愛いのか?
(私ごときが、かわいらしいフルーツサンドを頼むなんて
ミカン丸ごとがお似合いだわ・・・なんてなったのか?)
いや、斜め向かいの席で、これを食べているの見たら、
私なら、突っ込みたくなります。
「デカッ、みかんデカ!」

DSCF5538

柿とアボカド、クリームチーズに生ハム入りの
サンドイッチです。美味しかったぁ。

もしかしたら「たりなひ・・・?」になるかと思ったら
結構おなか一杯に。

これはよい。毎回これで締めようということになりました。

新幹線のお供に「堀内果実園のサンドイッチ」
腹いっぱいになって、眠って帰ったとさ。

『凝縮の奈良でした』




第69回正倉院展に行ってきました

今年の5月にも快慶展で奈良に行ったので、
今回はコンパクトに1泊2日の日程で行ってきました。

正倉院展は会期が短く、また博物館周辺も大変混み合うので、
いつも15時過ぎから入ることにしています。

奈良に着くなり腹ごしらえ。
今回は「鹿の舟」へ行きました。
食べるところは「かまど」「さえずり」の二か所ありますが、
今回は「さえずり」にしました。
DSCF3031

DSCF3012

レモンとジンジャーのスープが美味しかった。
また、スープカップが渋くて大きさもちょうどよく惚れました。

DSCF3016
私は長芋を使ったふっくらハンバーグ。

DSCF3020

友人は男前な原木椎茸ソーセージスープ。
パンもすごく美味しかったとのこと。
パン皿も素敵。

「かまど」は定食屋さんで、「さえずり」はカフェですね。
ちなみに、竈、囀と書きます。

案内所の「まゆ」繭では・・・

DSCF3038

そう、BSのTBS「奈良ふしぎ旅図鑑」のオープニングで
出てくる、あの図書館があります。

食べた後は、またまた「ならまち」を散策。
地図なしでも歩けるようになりましたが、
毎回「あれ?」となる時があります。

靴屋さんのNAOTで、またもやお買い物。
このところ毎回奈良で靴を買うのが義務化されているようです。

今回は黒のショートブーツを買いました。
奈良の旅は買い付けの旅でもあります。
この時のために普段から節約して、奈良で大放出 (高笑)

道すがら、買い付けをするものだから、
二人して、手荷物が増える一方。

お気に入りのお洋服屋さんが、店じまいになっており、
「いや、悲しい・・・ある意味、いい店だったのに」と
ある意味心配していた店でもあり、ある意味やっぱりねと思う店。

さんざん歩き回って「カナカナ」さんへ。

DSCF3046

去年食べて「生きててよかった」と言ってしまった、
あのモンブランを食べに来ました。
モンブランの中に、焼いたメレンゲとわらび餅が入っています。

さて、そろそろ行きましょうかと、のんきに奈良国立博物館へ。
しかし、周辺が恐ろしいくらい混みあっています。
なんだ、なんだ。なんか毎年、年を重ねるたびに、
すごい人になっているような。

DSCF3054

そして、欧米系の方が多いのも驚き。
とうとう来たか、奈良ブーム。って言ってるのは私たちだけか。

今回は見た品々ですが、今回「かご」が多く出品されていました。
おそらく、もしかしたら、家のコタツにミカン籠・・・
的な、子供の頃からあるよね、この籠って言いうくらい、
変わらぬ籠のデザインと編み方に、本当に関心しました。

技術は受け継がれているんだな。そうそう変わらないというところが
本当に驚きました。

超絶技巧な物たちを見るにつけ、昔の技術力の高さに関心します。
エメラルドグリーンの箱がありました。
縁取りが茶色で、鳥の絵が描かれています。
「チョコレート入れたら菓子箱になるよね」と話していたそれは、
初めて正倉院展に行ったときに見た箱だと、のちにわかりました。

表に出ると、すっかり日が落ち、暗がりの奈良公園をとぼとぼと歩き、
これまた新しくできた、レストラン、
カフェ・エトランジェ・ナラッドに行きました。
奈良市観光センター「ナラニクル」の中にあります。
今までは素通りしておりました。

DSCF3064

DSCF5517


DSCF3068

クッキーの鹿が乗っているパフェのはずですが、
今晩はどうやら逃げ出してしまったようで、
鹿さんはいませんでした。なので、50円引きだそうです。

夜風が冷たくなってきました。

ホテルへ帰りましょう。

『正倉院展がお目当てです』
プロフィール

しろみ

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ