ひねもすミシン

人生日々ぶつかり稽古 洋裁作品をUPしています。 他に旅行記や闘病記なども。

’12年秋の奈良旅行

’12年秋の奈良旅行 11月13日 誕生日編

今日で旅行も最終日。
で、本日は私の誕生日であります。

朝から予定が決まらず、とりあえず浄瑠璃寺に行くには
やはりバスの便が少ないので、新幹線の時間には間に合わないかも・・・・と
計画していると、観光バスが浄瑠璃寺への便を出していることを発見。
「おぉ、これは」と色めきたちましたが、すでにバスの出発時刻を過ぎており。

やはり旅行の「朝はゆっくりと・・・」というのは後手後手になるものだ~なっと。

職場へのお土産は、JR奈良駅にある
「かきいろ」 さんの「柿のもなか」、自分と知人ように「最中」と柿をスライスして干した
「ひより」をお土産にした。
「最中」は非常に苦手であるのだが、ここのを食べたときの衝撃たるや。
美味い!確実に美味い。
本当に、じっくり味わってたべましょうね。

特に行きたいところが無かったので、
昨日行きたかった雑貨屋にたどり付けなかったので、
友人に付き合ってもらうことに。
雑貨屋とカフェだけのガイドブックを買っていたので、
それを頼りにいくも、店先を通り過ぎ
「いやいや、こんなはずでは・・・」と振り返ると
看板が狭い階段口に折りたたんでおり、やすみか?

古い雑居ビルの4階との事。
しかし、入るのも階段を登って行くのも、はばかられるような雰囲気。
「なんかね。就職の面接に来たような雰囲気が」
P1070378
とりあえず、ちょっと安心しながら、さらに登って行くと。
P1070377
かわいいょ~
しかし、OPEN時間は過ぎておりましたが、
閉まっていました・・・。

「奈良・・・だからね。たぶん時間通りには、いかんのよね」
以前にも経験があるので、慌てずにルートを変えて。
「遊・中川」にある茶房で、早目のランチを狙いました。

茶房について、予約をしていないことを告げると
なんとかまだ余裕があるようで、すぐに席へ案内していただけました。

念願のお重ランチです。
P1070357
小さいながらも、結構な食べごたえ。
しかっりしたお味で、贅沢な気分です。
P1070369
デザートに鹿さんの最中皮。
抹茶アイスもオシャレですな。
紅白の紙にキャンディー包みされている角砂糖ならぬ、丸砂糖が、
各テーブルに置かれているのですが、どうしてもそれを剥いて
ポリポリと食べてしまう私。
砂糖なんです。でもデザート感覚でポリポリと3個は食べてしまいます。
美味いんですね。ここの砂糖。
ゆっくりと食事を楽しんで、昨日は売切れていて買えなかった、
和三盆クッキーをお土産に買って、
雑貨店にリベンジです。
P1070396
プレーンが一番おいしいです。

向かった先は「ジュエヌ」さんです。
P1070335

P1070336

なんか、雑誌で見た木製の鹿さんに一目惚れして、購入したかったんですね。
しかし、可愛いサイズの鹿さんは、鍋敷きタイプで
飾るには、どうやって立たせるのかと部屋の様子を考えるも、
自立してくれないと、どうにも飾れないことが判明したので、
仕方なく、キッズ用の、鹿さんの顔をかたどったハンガーを購入。
なんか、とにかく、ここで何かを買いたかった(笑)
商品を包んでくれたのが、とても可愛らしい演出がされており、
いたく感動。

そろそろ奈良駅に戻ろうかというところ、
これまた、ゆっくり目なOPENのお店
Sunday Park」 さんの前を通りかかり、吸い寄せられていきました。
えぇ、あれは呼ばれたんですねきっと。
P1070381
セレクトショップさんで、デザインが面白いものが多くて、
marble SUD のパンダまみれの柄が見えたときは
叫び声に近い声を上げて喜び、笑い続けておりました。

mamire
高笑いしすぎて上を向いて笑っていたら
この柄のリュックを発見。
買うしかないでしょう!!
友人も洋服バージョンを購入。
二人でパンダまみれに。

店主さんも気さくな方で、しばらく奈良談議に花が咲きました。
京都も散々通いましたが、私達は奈良派ですから。
無理せずゆっくり確実にやっている皆さんが好きです(笑)

自分へのご褒美だらけの旅行でしたが、
今年もいい、誕生日旅行に行けました。

『やっぱり奈良中毒だわ』

しかし、あれだね。奈良は金・土・日で行くのが一番だね。
月曜日・火曜日が定休日のところが多くて。

’12年秋の奈良旅行 11月12日 朝から予定がたたず編

予定ならば、本日は浄瑠璃寺に行くはずだった。
しかしながら、前日の大雨により予定していた正倉院展を行かずにいたので、
本日最終日に行くことに。

朝は、そこそこ早いスタートであったはずが、
博物館に行けば、大変な人混みであった。

それでもなんとか、空いてるところを狙って鑑賞。
日本のルーツ、日本のお宝があるのだ。

今回の目玉は『瑠璃坏』
コバルトブルーのガラスで作られた坏。ワイングラスのようであるが、
台座の模様も素敵であります。
間近で見られる列に並び、約30分。
ケースを取り囲むように、人々が輪になって見ています。
「立ち止まらないでください」の掛け声よろしく、
グラス部分と、台座部分を見るのに、
人々が横歩きしながら上下に動く。
「ひぃ、主教儀式か!怪しいぞ、あの動き!!」とケタケタと笑っていると、
「きっと、アンタもやるんだよ」と言う友人。
実際、順番が回ってきたら、横歩きしながら、上下に動く怪しい動きに。

それにしても、正倉院展グッズの展開が、去年と変わらず、
心そそるものがないわね。
グッズ開発者。もうちょっと、小粋さをだしてくれないかな。
古代の人々の方が、よっぽどいいセンスをしている。

たとえばこの形の鏡箱。クッキー缶かなんか作ったら、相当売れたと思うし。
b0063958_1801275

なんて、ブツブツ言いながら、お昼近くになったので、
東大寺近くの、幡イノウエ へと食事に行きました。

P1070295

相変わらず素敵なランチです。
雰囲気も好きだし、帰りに雑貨のお店も覗けるしで、大好きな場所です。
雑穀米もおいしいね。
気をよくして、いつものマッサージ屋さんに、連絡を取れば
予約で一杯とのこと。月曜日の平日だったので大丈夫かとおもったけど。
ナメてましたね。奈良慣れしてました。
2時間の至福が・・・しばらく ボォーゼン としておりました。

気を取り直して、浄瑠璃寺へとは気が乗らず、
久しぶりに「奈良まち散策へ」と出かけました。
雑誌で見た「カウリ」 さんへ。
P1070302
店先にてトキメキ、一歩店内に入ると、
作家さんたちの作品が、ワサワサと買ってくれぇー、連れて帰ってくれぇー
オーラを出しまくっており、全部連れて帰りたいくらい。
値札が・・・・ちらりと裏を返せば、お手頃すぎる値段に
驚き「いいんですか、この値段で」と
財布の紐がブッチぎり状態。
若い時から、一個ずついいものを揃える。
揃えていけるような、そんなお値段です。

雑誌で一目ぼれした、高島さんの水玉シリーズの大湯呑を
連れて帰ることにしました。
同じ作品でも、微妙にお顔が違うので、コロコロと掌の中で
あやしながら、美人さんを選んで連れて帰ってきました。

その間、友人が物色しまくり、
家財道具一式買う勢いで「これだけで生活できるかも」と
数点をお買い上げ。
あぁ、なんでもっと早くこの店の存在に気付かなかったかな。
そしたら、毎年コレクションが増えたのに。

P1070303
家の陶器関係は、すべてここで揃えたいくらい。
店主さんが、ちゃんと使ってみて納得したものを
置いていらっしゃるようですね。

奈良まちの時間は早いようで、そこそこの時間でも
なんだか、とっても残業したような気分と同じように、
店じまいも早い・・・。

いそいそとホテルへ戻り、駅周辺のマッサージ店を
探すも、みな予約で満杯。
そうそう、JR奈良駅内に出来た、ビエラ奈良。
待望のマッサージ店が出来たよ。
いままで、いい感じの店が無くて、大和西大寺まで行ってたから。
次回は、ここで。と思うのだが。少々手狭そうだな。

ホテルに戻って、中華料理を食べることに。
今回お初の「珠江」さんです。
昨日は鉄板焼きで、本日は中華料理。贅沢の極みです。
いいのよ。マッサージしなかったんだから。
特選コースメニューのそこそこを頼んだのですが、
とってもボリュームがあり、大満足。
いかん・・・これから。1日目が鉄板で、2目が中華が定番コースになりそうだ。


P1070313

P1070320

P1070327
ぷりぷりのエビとカボチャ?美味かったなぁー。
ホテル内のレストランは高いが、満腹になっても
ベットに直行できる、この楽さ。
この楽さに、多少のお金を落としていると思えば、苦にならんのだよ。

今回はほとんど、食べ物ばかりの写真になった。

『腹の至福』

’12年秋の奈良旅行 11月11日 チグハグ編

今年も正倉院展を見るべく、秋の奈良旅行を決行しました。

計画したものの、慣れというものは恐ろしいもので、
あまりリサーチせずに、漠然と行った結果、
チグハグな旅になってしまいました。

最初に興福寺の仮金堂特別公開を拝見。
街中でさえ、結構な紅葉が見られて、嬉しい限りです。
P1070230

特別公開ではありましたが、それほどの混雑もなく、
ゆっくりと見ることができました。

3年ぶりのお披露目、大黒天立像。
初めて見たときは「ラッパーか?」と思うようないでたち。
頭巾がフードに見え、ポケットに両手を突っ込んだように見え、
ズボンのすそをたくし上げていた。

厨子入りの吉祥天は、ふくよかな綺麗な吉祥天様。
最初は、知人に似ていると笑っていたが、
見れば見るほど「マツコデラックス」に見えてきて、
「マツコだ、マツコ」と笑う始末。

matuko
ね、マツコさんに見えてくる。

国宝館に入れたので、足早に見学。
お昼近くになり、今賑わいつつある『きたまち』に行こうということに。
雨脚が強くなってきたが、とりあえず「まめすず」 さんへ行くことに。
去年の冬に、「ネイティブワークス」 さんの東京での展示会で
美味しいおやつをいただきまして、それが、まめすずさんの きんつば とタルトでした。

甘さ控えめでとても美味しかったので、ぜひまた食べたいと
はるばるやってきました。
P1070246
一階と二階でそれぞれ違う店舗を構えているのですが、
お腹が空いたので、2階店主特製のうどんを食べることに。
しかしながら、開店そうそう「うどんは終わりました」

へっ?。

P1070231
天気のせいか、店内は薄暗くも、とてもいい雰囲気。
電気もとても可愛らしいものばかり。

P1070232

P1070237
りんごのタルトを注文しました。
りんご本来の甘みがいかされていて、美味しさがギュッとしまっているようです。
本当は、うどんを注文したのですが、
2階亭主が登場して「1個、2個、3個注文が来ると、もうぅパニック。
いつまでたっても、慣れんなぁー。」と
本日は、いきなり5個の注文。
そのあとは、顔見知りのお客様と談議中。
あぁ、だから今日はもう終わりなのね。
開店そうそう。なんか奈良っぽくって笑っちゃう。

P1070240
まめすずさんが、「お腹の足しに・・・・」と差し入れてくれたクッキー。
粉が美味いというのも変だけど、身がしまったクッキーで
とっても美味しくて。返って大感動。

さらに、きたまち 散策を続行。

アトリエ風の洋服屋さんに行きましたが、
残念ながら、私のアンテナには・・・ピピッと来ず。

そのとなりに、「ちてはこカフェ」 さんがあったので、お邪魔することに。
P1070257
2階が皮小物の工房になっており、お教室を開いているとか。
ちょうど、一階のスペースにて、生徒さんの展示会が開かれていました。

お腹もへったので、先ほどタルトを食べたばかりですが、
こちらのランチをいただくことに。

P1070252
メイン料理と、副菜2種を、自由に選べるシステム。
これを見たら食べずにはいられない。

がしかし、ここでも
「すみません、ごはんが一膳分しかなくて、少し待っていただければ
 炊き立てを・・・」

急いでいないので、待つことに。
いやぁー。うどんに続き、ここでもオアズケ・・・。
でも、炊き立てが食べられるならいいか。

お教室案内のパンフレットを見れば、とっても良心的なお値段。
自宅が近かったら、絶対通っていたな。

次はさらに雑貨屋さん巡りをして、
最後の閉めに、ネイティブワークスさんに寄りました。

これだけ通ってれば、お顔も覚えてくれているらしく、
入るなり「あぁー、どうも」と迎えていただけました。
正倉院展帰りの人が多いのか、かなりのお客様で、
物色しつつも、夏の展示会で気に入っていたワンピースは
注文できるのかと聞いて、発注をかけさせていただきました。
その間、友人は細々と買い物をしておりました。

その後、正倉院展に行こうと思ったのですが、
雨風が強く、しかも雷までなりだしたので、
早々にホテルへ戻りました。

常宿のホテル日航奈良。
本日も鉄板焼きの「銀杏」にてディナー。

P1070266
今回はフォアグラも入ったコースを注文。

こちらでも「車エビが1尾しかご用意ができませんで・・・」
今日何回目のオアズケなんですか。

しかし、海老で鯛を釣るとは、このこと
ホタテ、サーモン、イカの中から2種お選びくださいと言われ、
頭を抱えて悩んでいたら、結局全部食べられることに。

P1070268
テンションが一気にアップして、

P1070269
メラメラと燃えだしましたわ!!

結局、コースも決めず、歩き回り
方々で、オアズケ状態になり、倍時間がかかったりしましたが、
まぁ、いい感じに1日を終了。

あすは、正倉院展最終日。
博物館に直行ですわ。

『やっぱり、このホテルの鉄板が一番うまい』



プロフィール

しろみ

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ