10月28日(日)
本日は、まだ行ったことがない、円成寺へ。
円成寺と言えば、運慶のデビュー作と言われる、
国宝 大日如来坐像があるところです。

運慶展で、大日如来坐像を見てから、
これはやはり、円成寺で見なければと思ったのです。

DSCF4597

JR奈良駅のバス停から、30分ほどで到着。
しかしながら、バスの便は悪いので、
時間に余裕がないと来られないところだと思います。

お寺周辺は、すっかり紅葉が始まっていました。

DSCF4613

紅葉も燃えるような赤です。

DSCF4624

この時期に奈良に来て、
これだけの紅葉を見たことがありません。

DSCF4621

大日如来坐像がある、多宝塔。
中を覗くと、

DSCF4625

ややっ。なにやら金ピカではありませんか。
どうやら、出張からお帰りになられたおり、
新しい展示施設に移られたご様子。

模刻されたお像が、鎮座されていました。
ガラス張りなので、反射してよく中が見えないと思っていたら、

DSCF4628

お手製のこんなものが。
これをガラスに押し当ててみると、
なんと、見やすいではありませんか!
でも、その後ろ姿は、他の人には見られたくはありませんが。

大日如来坐像がおられる、収蔵施設に行くと、
なんと贅沢な。
座って間近で拝することが出来るのです。
運慶展では、人込みのなか見ていたあのお像が、
座って間近に、好きなだけ見ていられるのです。
ちょっとした、休憩スポットにもなっており、
そこで、書籍関係が置いてあり、興味深く拝見させていただき、
かなりの時間をそこで、過ごすことになりました。

雨が降っていたら、日がな一日、その部屋で過ごしてもよいですね。

DSCF4624

本堂が最後になってしまいました(笑)
本堂も実に見ごたえのあるところ。

DSCF4633

DSCF4662

境内、庭園などを見て回り、
近くにあったお茶屋さんで、甘味でもたべようかと
寄ってみると、えらい賑わいでした。
ちょうどランチの時間ですからね。

DSCF4676

店内では、採りたてのマツタケが沢山売られていました。
帰りのバスまでには、十分時間があったので、
席が空くまで待っていたのですが、
注文してからも、なかなか甘味が出てこず・・・

DSCF4680

草餅と蕨餅がやっときました。

余裕があったはずの帰りのバス時間が
ギリギリになってしまいましたが、
なんとか乗ることが出来ました。

DSCF4686

バスで途中下車して、久しぶりに「工場跡」
カフェに来ました。

DSCF4687

ランチの終了時間ギリギリだったのですが、
まだ大丈夫ということで、パストラミサンドを頼みました。

こちらのお店に来ると、奈良に帰ってきたなぁ~と思います。

お腹いっぱいになり、まだ時間があったので、
興福寺の中金堂に行くことにしました。

DSCF4695

平成30年落慶と看板がかかっていましたが、
まだまだ先だと思っていたら、建ちましたね。
この後、興福寺国宝館にもより、阿修羅様にご挨拶してきました。

『本日も充実』